ウェルビーイング
健康経営への取り組み
健康経営優良法人2022(大規模法人部門)に3年連続で認定
健康経営について取り組みを強化
当社は、社員が「健康」であり、能力を最大限に発揮することが、生産性向上などの組織の活性化をもたらし、企業の持続的成長につながると考えています。2019年には「日鉄物産の健康宣言」を制定し、会社と健康保険組合が一体となり、健康経営に力を入れています。
社員の疾病予防と健康増進を図るため、健康保険組合と連携しながら、がん、女性の健康を重点項目として様々な取り組みを実施しています。
健康宣言
- 1.会社と健康保険組合が協力して社員一人ひとりの健康増進を支援します。
- 2.「働きやすい職場、働きがいのある仕事」を実現するため、会社と社員が協力し、誰もがワクワクしてやりがいの感じられる就労環境を整備します。
- 3.働き方改革と生産性向上を推進し、ワーク・ライフ・バランスを充実させます。
取り組み内容
- 1.継続的な取り組み
-
- 定期健康診断において受診率100%を継続
- 「乳がん」「子宮がん」「大腸がん」検診を実施し、90%以上の高い受検率を維持
- その他のがん検診受検体制整備
- 家族健診の受診率向上
- 生活習慣病予防のための特定保健指導の重要性を周知、参加率を高める働きかけ
- メンタルヘルス対策については、医師等による社員面談を拡充
- 2.感染症への対応
-
- 新型コロナウイルスワクチンの職域接種の実施
- グループ全体の社員とその家族の健康を守る体制の整備
- 提携医療機関においてPCR検査、抗原検査キットの提供
- 3.更なるレベルアップを目指す取り組み
-
- 健康情報管理システム(電子カルテ)の導入
- デバイス(血糖測定器/Free Styleリブレ)を活用して血糖などのバイタルデータを「見える化」
- 保健師等からデータに基づいた保健指導(生活習慣改善アドバイス)を提供する「糖尿病予防プログラム」を導入開始
今後も社員が安心して働ける健康に留意した施策に継続して取り組み、心身の健康維持・増進を促すことで、社会に貢献する強靭な成長企業の実現に向け邁進します。
男性社員の育児休業取得への取り組み

2019年度から家族異動届を提出した男性社員に対して、人事部が育児休業取得推奨の案内を所属長経由で個別に始めた結果、取得率が一気に向上しました。当社はワーク・ライフ・バランスの更なる向上を目指して男性育休100%企業宣言を行っており、今後も制度の利用拡大を推進し、取得率アップと取得日数の増加を図っていきます。
ワーク・ライフ・バランスの充実
審査部に所属する尾花一輝は2022年7月に米国アラバマ州バーミングハム市で開催されたTHE WORLD GAMES 2022(※)のラクロスSIXES男子日本代表に選出され、3位決定戦(対英国戦)において決勝ゴールを決め、この試合に勝利し、銅メダルを獲得しました。ラクロスにおいて、世界大会でのメダルは日本史上初の快挙であります。

- ※THE WORLD GAMES 2022
7月7日から17日まで、公式30競技、公開5競技が実施され、世界約100の国・地域から約3,000名のトップアスリートが集合、世界の頂点を目指しました。
大学入学後にラクロス部に所属し、大学の必須単位である海外留学でラクロスができる環境を求めて米国の大学へ2年生の秋から9カ月間留学、現地大学のラクロス部に所属して体格に優れたプレイヤー達の中で技術、体力を向上させました。帰国後、4年生の時に全国大学選手権で優勝、日本代表候補に選出されました。「社会人になってもラクロスを続ける」という強い決意のもと、当社に入社しました。
入社後は審査部に配属され、鉄鋼、食糧、国内外関係会社の担当部門の与信管理で多忙な毎日を過ごしています。ラクロス選手としては、平日は時間の許すかぎりランニングや筋力トレーニングなどの個人練習、休日は所属のクラブでチームメイトと練習や試合を積み重ねてきました。「業務の効率化」と「スケジュールの管理」を高い意識で実践することで業務に邁進しながらトレーニングの時間を確保するよう努力しています。急な案件の発生時、月末や期末の繁忙期などは業務が立てこむことがありますが、そのような時には短い時間でできるトレーニングをするなどの工夫により、業務とラクロスの両立を実践してきました。
社会人になってから、よりレベルの高いプレーを目指したいと同じ思いを持つ仲間と一緒に新たにクラブチームを立ち上げ、現在の活動の中心としています。
今回のTHE WORLD GAMES 2022出場へ向けて、会社として年次有給休暇とは別に「特別休暇」を付与、安心して大会に参加できるようにし、実務においても周りの部員が不在時の業務を分担、大会期間中は試合に集中できるように体制を整え、尾花一輝を応援し、活躍を支えるようにいたしました。
尾花一輝のコメント:
会社からの特別休暇の付与、業務における周りのサポートのおかげで、日鉄物産の社員としてだけでなく、ラクロス選手としての尾花一輝を認めてくれている、応援してくれていることを強く実感しました。これからも日鉄物産の社員として、ラクロス選手としてさらに成長したいと思います。
日鉄物産はこれからも社員が仕事と私生活の両面で充実できるよう、ワーク・ライフ・バランスの促進に向けて取り組んでまいります。
