ESGデータ

環境

対象範囲 単位 2019年度 2020年度 2021年度
CO2排出量 Scope1+Scope2※1 連結 t-CO2 32,727 28,219 30,285
Scope1 7,235 5,811 6,765
Scope2 25,492 22,409 23,520
Scope3※2 4.輸送、配送(上流) 単体 2,960 3,170
5.事業活動から出る廃棄物 173 279
6.出張 419 613
7.雇用者の通勤 542 535
電力使用量 連結 Mwh 51,903 45,525 49,257
エネルギー消費量※3 連結 GJ 307,275 260,089 296,192
紙使用量 単体 千枚 24,711 18,392 15,812
廃棄物排出量 単体 t 504 320 521
  1. ※1燃料の排出係数:
    (国内)環境省の温室効果ガス排出量「算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数一覧」を使用
    (海外)化石燃料の単位発熱量及び炭素原単位には2006 IPCC Guidelines for National Greenhouse Gas Inventoriesを参照
    電力の排出係数:
    (国内)電気事業者別排出係数における基礎排出係数を使用
    (海外)国際エネルギー機関(International Energy Agency, IEA)による国別のCO2排出係数を使用
  2. ※2Scope3は、2020年度から算出しています(適切な排出管理・開示に関する国際的な議論の状況も踏まえ、一部カテゴリに限定して開示しています)
  3. ※3電力の単位発熱量は、3.6GJ/MWhを使用しています。バイオマス発電由来の電力消費は含んでいません。燃料は省エネ法の単位発熱量を使用し算出しています

CO2排出量

  • 対象:本体及び国内、海外連結子会社

廃棄物排出量

  • 対象:日鉄物産単体
  • 2021年度は本社移転等に伴い排出量増加

社会

人員データ

対象範囲 単位 2019年度 2020年度 2021年度
社員数 連結 7,971 9,028 6,584
単体 1,861 1,840 1,327
総合職新卒採用者数 合計 単体 51 48 22
男性 34 32 15
女性 17 16 7
女性比率 % 33.3 33.3 31.8
外国籍 3 5 1
外国籍比率 % 5.9 10.4 4.5
管理職数 合計 単体 653 676 591
男性 637 659 577
女性 16 17 14
管理職における女性比率 % 2.5 2.5 2.4
外国籍社員数 単体 42 41 31
正規雇用労働者の中途採用比率 単体 % 35.4 23.8 26.6
障がい者雇用率 単体 % 2.2 2.0 2.3
平均勤続年数 全体 単体 13.5 14.0 15.6
男性 14.7 15.1 16.6
女性 11.8 12.5 14.0

働き方

対象範囲 単位 2019年度 2020年度 2021年度
年間有給休暇取得日数平均 単体 13.1 12.0 12.1
年間有給休暇取得率 単体 % 69.4 62.9 63.2
産前産後休暇取得者数 単体 22 21 19
育児休業取得者数 全体 単体 39 33 40
男性 19 13 18
女性 20 20 22
育児休業取得率 全体 単体 % 52.7 61.1 58.8
男性 35.8 39.4 39.1
女性 95.2 95.2 100
育児休業後の復職率 全体 単体 % 97.6 96.9 100
男性 100 100 100
女性 95.5 94.7 100
男性育児休業平均日数 単体 2 4 7

人材育成

対象範囲 単位 2019年度 2020年度 2021年度
能力開発研修 延べ研修数 単体 27 23 20
研修受講者数 667 676 445
海外派遣者数 駐在員 単体 194 180 167
  • 能力開発研修は集合研修の研修数及び受講者数

社員数と平均勤続年数

総合職新卒採用者数構成比

  • 対象:日鉄物産単体

ガバナンス

対象範囲 単位 2020年6月末 2021年6月末 2022年6月末
取締役の人数 合計 単体 10 9 9
社内 合計 7 6 6
男性 7 6 6
女性 0 0 0
社外(独立社外) 合計 3(3) 3(3) 3(3)
男性 2(2) 2(2) 2(2)
女性 1(1) 1(1) 1(1)
取締役のうち社外取締役比率 単体 % 30.0 33.3 33.3
取締役のうち女性取締役比率 単体 % 10.0 11.1 11.1
監査役の人数 合計 単体 4 4 4
社内 合計 2 2 2
男性 2 2 2
女性 0 0 0
社外(独立社外) 合計 2(1) 2(1) 2(1)
男性 2(1) 2(1) 2(1)
女性 0 0 0
監査役のうち社外監査役比率 単体 % 50.0 50.0 50.0