情報開示・社会からの評価

情報開示(株主・投資家の皆様とのコミュニケーション)

当社は、会社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資する観点から、株主・投資家の皆様との建設的な対話を促進するための諸施策に取り組んでいます。株主・投資家の皆様との対話全般に関する対応は、財務部を担当する取締役とし、関係執行役員、経営企画部、総務・広報部をはじめとする社内各部門が連携して、施策の充実・改善に努めています。株主との対話に際しては、フェア・ディスクロージャー・ルールの趣旨を尊重すると共に、「インサイダー取引規制の順守に関する規程」に従い、インサイダー情報(未公表の重要事実)を適切に管理しています。

対象 2021年度の活動内容 開示媒体
株主
  • 株主総会において積極的な情報提供と丁寧な質疑応答
  • 定時株主総会動画をウェブサイトにて公開
  • 株主総会
  • 株主総会関係資料のウェブサイト掲載
アナリスト・機関投資家
  • IR説明会(年2回)の開催
  • 個別ミーティングの要請対応
  • IR資料のウェブサイト掲載
  • 代表取締役である社長の2021年度決算等の説明動画をウェブサイトにて配信
その他ステークホルダー
  • その他のプレスリリースや、当社ウェブサイトにおける各種情報の提供など、法令に基づく開示以外の情報提供 等
  • 「統合報告書2021」(和文・英文)

コミュニケーションツールの全体像

当社Webサイト

当社の事業内容、会社概要、IR情報、採用情報、サステナビリティ情報について総合的に開示。

統合報告書

投資家の方々へ経営全般の情報についてお伝えする冊子。

各種報告書

  • コーポレートガバナンス報告書
  • 株主総会関連書類 等

イニシアティブへの参画

SDGs(持続可能な開発目標)

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

当社グループは、商社として幅広い事業を展開しており、各目標に幅広く貢献していくことが可能と考えています。今後もSDGsへの貢献を意識して事業を推進していくべくSDGs浸透を図ると共に、当社グループのマテリアリティとSDGsを関連付けて事業活動を推進していきます。

TCFD TASK FORCE ON CLIMATE-RELATED FINANCIAL DISCLOSURES TCFD Consortium

当社は、2022年5月に「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」提言に賛同を表明すると共に、賛同企業や金融機関等により構成される「TCFDコンソーシアム」に参画しました。

その他イニシアティブ

一般社団法人日本貿易会

社会からの評価

2021認定 くるみん 子育てサポートしています
プラチナくるみん 子育てサポートしています
女性が活躍しています!
2022 健康経営優良法人 Health and productivity
CDP DISCLOSURE INSIGHT ACTION